この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「英語ができるようになりたい!」
そう思う日本人はすごく多いですよね。
僕もそんな英語が話せる人に憧れるうちの一人でした。
英語が使えれば、日本以外の人たちともコミュニケーションを取れるし、外国に行って日本では味わえない素晴らしい世界の営みを楽しむことができます。
日本語には翻訳されない英文の記事や本を読むことだってできますよね。
そんな英語ができるようになりたいと思っていた中で、「英語上達完全マップ」という本と出会いました。
僕はこの英語上達完全マップの勉強法を実践して、TOEIC855点を取ることができました。
今回は、僕が英語上達完全マップを実践してTOEIC855点を取るまでの道のりを紹介していきます。
英語上達完全マップとは
「英語上達完全マップ」とは、森沢洋介さんが提唱する英語学習法です。
英語学習初心者がTOEIC900点レベルになるまでの勉強方法が体系的に説明されています。
詳しいトレーニング方法は著書か公式サイトを読んでみてください。
僕が英語上達完全マップを選んだ理由としては、この3つが大きかったです。
- 完全マップを実践して、結果を出している人がすでにネット上でたくさんいる
- 初心者から上級者になるための道のりが具体的に示されている
- 「どういった」教材を「どういう」方法で「どの程度」やればいいのか示されている
僕が完全マップを開始してからTOEIC855点を取るまで
2012年―TOEIC450点
僕が完全マップを始める前に持っていたTOEICのスコアは、大学2年のときの450点。
大学生の平均スコアが517点なので、おそらく一般的な人よりも英語ができない部類でした。
しかも、それでいて僕は英文科に属していたので、本当になんで入学できたんだろうってレベルですね。
当然、周りの学生たちは僕よりもはるかに英語ができる人たちばかりで、授業はついていくだけで精一杯。
「英語が専攻なのに、英語が分からない」ことがいつしかコンプレックスになっていました。
それでも当時の僕は「よし!苦手な英語を克服しよう!」と考えるほど意識も高くなく、ただなんとなく毎日を過ごしていました。
2015年4月―英語上達完全マップに沿って勉強開始
僕の胸の中でずっと引っかかっていたのが、やはり
英文科を卒業しているのに英語ができない
ことでした。
就職に失敗したこともあって、自分の人生について改めて考えたときに、英語が中途半端なまま人生を終わりたくないと感じていました。
改めて英語をしっかり勉強し直したいと決めたところで見つけたのが、英語上達完全マップでした。
2016年5月―TOEIC685点
英語上達完全マップを始めてから1年後に受けたTOEICテストの結果です。
450→685と225点アップしました。
この結果を見た時の正直な感想を話すと、700点はあってほしかったので足りずにショックでした。
TOEICの点数をモチベーションにしてはいけないんですが、目標点を取れなかったことのショックからモチベーションが下がり惰性的に勉強するようになります。
そして挫折。
約1年間、英語の勉強から遠ざかるようになりました。
2018年6月―勉強再開
英語の勉強を再開したきっかけは、このまま中途半端では終われないと思ったことでした。
このままだと何のスキルもなく、結果すらも残せないのは嫌だったので英語の勉強を再開しました。
2018年7月―TOEIC665点
英語の勉強を再開するにあたって、現状把握のためにTOEICを受けました。
挫折してた1年は全く英語に触れていなかったにもかかわらず、20点しか落ちていなくて少し驚きました。
ここまで完全マップに沿って勉強していましたが、正直このまま続けていても時間がかかりすぎると感じていました。
まずはTOEICで結果を残そうと考えて、11月中頃からTOEIC対策を中心にするようになります。
2019年3月―TOEIC855点
2019年3月のTOEIC試験で、855点を取ることができました。
2015年4月に勉強し始めてから、1年の挫折した期間を含めると4年かかりました。
ここに至るまで長かったと思います。遠回りもしました。
正直なところ、TOEICの高スコアを取るだけなら数ヶ月で達成できますよね。
今の時代、フィリピン留学に行って、短期間で一気に英語力を高めることも可能ですから。
でも僕としてはこのやり方で後悔はしていません。
どんな方法であれ愚直に続けていれば英語力はついてくると感じています。
使用した教材と勉強法
僕が実際に使った全教材と勉強法については「独学でTOEIC850点を取るのに使用した教材と勉強法」にまとめました。
進め方は、基本的に英語上達完全マップに書かれている標準ケースに基づいています。
トレーニング方法についても、完全マップで説明されている方法をそのまま実践しています。
独学でTOEIC850点を取るのに使用した教材と勉強法教材費用
実際にかかった費用を表にまとめました。
使った教材数(冊) | 教材に使った金額(円) | |
---|---|---|
発音 | 2 | 3348 |
音読パッケージ | 3 | 5727 |
瞬間英作文 | 5 | 8964 |
文法 | 7 | 10259 |
精読 | 1 | 1620 |
多読 | 37 | 0 |
ボキャビル | 4 | 6693 |
TOEIC | 5 | 10205 |
読み物 | 2 | 2419 |
合計 | 66 | 49235 |
買った時の値段は覚えてないので、Amazonやブックオフオンラインの定価を目安にしています。
かかった費用は、およそ5万円でした。
独学で勉強していくと時間はかかりますが、費用の面においては圧倒的に安く済みますね。
できるだけ費用を抑えて勉強するなら、やっぱり独学に勝るものはありません。
多読本は図書館を利用していました。なので実質無料です。
図書館までの交通費がかかってますが、それはこの表には含めていません。
表にある読み物の2冊は
です。
勉強の息抜きとして読んでいました。どちらの本もネイティブから見た英文法について書かれています。
息抜きとして読んでいましたが、この2冊は英語を学ぶ上で為になることが多く紹介されています。
英語を学んでいく上で、「ネイティブがどのように英語を操っているのか」は知っておくといいと思いますよ。
教材の選び方
本屋に行くと、英語学習に関する教材があふれるほど並んでいます。
これほどたくさんあると、どの教材を選べばいいか困ってしまう人も多いですよね。
そこで、僕がどのように教材を選んでいったかを紹介しておこうと思います。
僕の教材の選び方は以下のことを参考しています。
- いくつものブログで紹介されている
- 結果を出した人が実際に使っていたもの
- Amazonレビューの評価が多くて高い
いわゆる、「王道」の教材ですね(笑)
こうした教材を選んでおけば、まず失敗することはないと思っています。
なぜなら、多くの人が使って結果を出した教材には、再現性があるからです。
僕も実際に「英語上達完全マップを10ヶ月やってみた」さんの使っていた教材を参考に選んでいきました。
結果として、これらの教材を使ってTOEIC855点を取ることができたので、間違っていなかったと思っています。
勉強時間の合計
結論、3年間の勉強時間の合計は1830時間でした。
1日の勉強時間は、だいたい2、3時間ほど。
週に1日は休養日として全くやらない日もありました。
もちろんこれより勉強できなかった日もありますし、3時間以上勉強した日もあります。
この勉強時間に加えて、英語学習系のアプリで遊んだり、勉強に入りやすくするためにNHKのラジオ英会話を聞いたりもしていました。
こうした英語に触れていた時間を含めると、学習時間はもう少し増えるかもしれません。
学習時間を記録するのに使ったアプリ
僕は「Studyplus(スタディプラス)」というアプリを使っていました。
勉強時間を記録し目に見える形にしておくことは、モチベーション維持に繋がります。
Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に
Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ
「Studyplus(スタディプラス)」はSNS型の学習管理アプリです。
学習記録をつけるだけでなく、同じ目標を持って勉強してる人をフォローしたりできます。
勉強する気が進まないときに、他の人の記録を見ることで「自分も頑張らないと!」という気持ちにさせられます。
ひとり孤独に勉強するのはかなり大変です。
同じ目標を持って勉強している人の存在を作っておくことは、勉強を継続していく上で大きな力になりますよ。
学習を続けるためにやったこと
僕が英語学習を続けていく上で意識していたのは以下の6つです。
- 具体的な目標を設定する
- 小さな一歩から始める
- 習慣化する
- ゆるく考える
- 学習記録をつける
- ポモドーロ・テクニックを利用する
こちらも詳しくは別の記事に書いたので、よかったら読んでみてください。
英語の勉強が続かない人へ向けて6つのコツを紹介します終わりに
正直なところ、完全マップの勉強法は辛かった時もありました。
音読では喉が痛くなってくるし、瞬間英作文では英語が浮かばない自分にイライラしていました。
単調で地道なトレーニングなので、やる気にならないときも多かったです。
それでも、僕は「英語をできるようにしたい」の一心で学習を続けることができました。
英語は勉強し続けていれば必ず向上していきます。
この記事が、英語を勉強しているあなたに少しでも参考になれば幸いです。
独学でTOEIC850点を取るのに使用した教材と勉強法 英語の勉強が続かない人へ向けて6つのコツを紹介します